週末記(BM・五竜・晴れる屋)
2012年2月26日 趣味 コメント (2)金曜日は池袋BMFNM。
持論を検証するべく青黒コントロールで参加。
赤黒感染 2-1
黒単ゾンビ 1-2
4色ケッシグ 2-1
2-1。抽選で1パックゲット。
思った通り、デルバーとケッシグには勝てそうだが他が辛い。
特にゾンビは墓所這いと伝書士がどうにもならず、絶望が見える。
※ ※ ※
土曜日は五竜杯。
デッキは一番得意なWUイリュージョン。
UGBターボフォグ 2-0
RGケッシグ 2-0
タッチ黒スライ 2-1
スピリットデルバー 1-2
Frites(タレネコ氏) 0-2
スピリットデルバー 2-0
4-2で3パックゲット。
2つの負けについては、いずれも理由が自明。
Sデルバーに関しては、デッキから完全にはらわた撃ちを排した構築ミス。
Fritesに関してはサイドボーディングのミス。正しい入れ替えをした練習では体感五分程度だった。
※ ※ ※
日曜日は晴れる屋・闇の隆盛ゲームデー。
デッキは引き続き、前日の感触を踏まえて改良したイリュージョン。
スピリットデルバー 1-2
白単人間 2-0
デルバーブレード 2-1
タッチ黒スライ 2-0
白緑人間 2-0
スイスラウンドは4-1。2位でシングルエリミへ。
スピリットデルバー 2-1
白黒トークン 2-1
スピリットデルバー(スイス1回戦目の人) 2-1
久々の優勝。特製プレイマットとゾンビの黙示録フォイル、ポイントゲット。
レシピはいずれ載ると思うので割愛。
メインの構成を最適化できたのと、サイドボードのカードを15枚まんべんなく使えたのが大きい。
スイス1戦目はプレイミスで落としたのと、天使の監視者やサリア、悪鬼の狩人のテキストを把握していなかったために幾つか恥ずかしいミスが。
今後は気をつけないと。
持論を検証するべく青黒コントロールで参加。
赤黒感染 2-1
黒単ゾンビ 1-2
4色ケッシグ 2-1
2-1。抽選で1パックゲット。
思った通り、デルバーとケッシグには勝てそうだが他が辛い。
特にゾンビは墓所這いと伝書士がどうにもならず、絶望が見える。
※ ※ ※
土曜日は五竜杯。
デッキは一番得意なWUイリュージョン。
UGBターボフォグ 2-0
RGケッシグ 2-0
タッチ黒スライ 2-1
スピリットデルバー 1-2
Frites(タレネコ氏) 0-2
スピリットデルバー 2-0
4-2で3パックゲット。
2つの負けについては、いずれも理由が自明。
Sデルバーに関しては、デッキから完全にはらわた撃ちを排した構築ミス。
Fritesに関してはサイドボーディングのミス。正しい入れ替えをした練習では体感五分程度だった。
※ ※ ※
日曜日は晴れる屋・闇の隆盛ゲームデー。
デッキは引き続き、前日の感触を踏まえて改良したイリュージョン。
スピリットデルバー 1-2
白単人間 2-0
デルバーブレード 2-1
タッチ黒スライ 2-0
白緑人間 2-0
スイスラウンドは4-1。2位でシングルエリミへ。
スピリットデルバー 2-1
白黒トークン 2-1
スピリットデルバー(スイス1回戦目の人) 2-1
久々の優勝。特製プレイマットとゾンビの黙示録フォイル、ポイントゲット。
レシピはいずれ載ると思うので割愛。
メインの構成を最適化できたのと、サイドボードのカードを15枚まんべんなく使えたのが大きい。
スイス1戦目はプレイミスで落としたのと、天使の監視者やサリア、悪鬼の狩人のテキストを把握していなかったために幾つか恥ずかしいミスが。
今後は気をつけないと。
コメント
プレイマットの感触はどうですか?
ぷにぷにしてて触り心地は良いですが、ちょっとゴム臭いですねw